skip to main
|
skip to sidebar
自然が一番(^O^)/
2頭の紀州犬(きしゅういぬ)と毎日の散歩道などでの自然の日記
2010年1月30日土曜日
今年初めての貝採り(潮干狩り)
今日は干潮の時間が良かったので、今年初めての貝採りをしてきました。
未だ寒いので深みに入れず僅かしか収穫はできませんでしたが、それでも
晩酌のアテと明日朝の貝汁(味噌汁)位は採れましたよ^^
アサリ・ハマグリ・まんじゅう貝・バカ貝などなど色々な種類が居るんですよ!
2010年1月29日金曜日
テントウムシとツクシ
今日は一月末だが小春日和^^畑の草にテントウ虫が!
そしてツクシ!早く出すぎて凍て付いた跡も!
2010年1月26日火曜日
春はまだかいなぁ~!
お天気は続いてますが、気温は低く冷たい風で指先が凍えてきます!
大和のこのポーズも『春はまだかいなぁ~』て言ってるよう^^
2010年1月24日日曜日
早朝散歩(朝日を浴びて)
朝の散歩もお天気が良いと清々しさを感じる^^
大和は朝日を浴びて眩しそう!
百合は何だか戦闘態勢に入ってる??
2010年1月20日水曜日
おっ立ち傍食
おっ立ち傍食(おったちかたばみ)
普通のカタバミとよく似た花ですが、茎が立ち上がる事から、この名が付いたようです^^
犬の散歩道に沢山咲いてます。
2010年1月18日月曜日
この寒いのに!
もうすぐ大寒だと云うのに可憐に花を付けてる野草が有った
頑張ってるなぁ~^^
2010年1月15日金曜日
寒中と云うのに!
毎年今頃は緑が殆ど無い時期なのに今年は地面が緑色です^^
2010年1月10日日曜日
うめの花
新春早々梅の花^^
冬至梅
蝋梅(ろうばい)
2010年1月7日木曜日
大和はまだ正月気分^^
お正月に息子の部屋に入れてもらったのが嬉しくて、未だにこたつの周りで大はしゃぎ!!
2010年1月6日水曜日
お伊勢さんへ初詣
伊勢神宮に初詣!毎年の事ですが猛烈な混みように疲れ果ててしまいます^^;
甘酒を振舞って戴いてる所が有り、御馳走に与りました 美味かったぁ~^^
御神馬は少し元気が無いように見えたのですが・・・
おはらい町通りは人ひとでもう大変な事でした^^;
ただ、伊勢市の駐車場だと云うのに一台1.500円は少し高いと感じましたが!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2010
(46)
►
5月
(4)
►
4月
(21)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
▼
1月
(10)
今年初めての貝採り(潮干狩り)
テントウムシとツクシ
春はまだかいなぁ~!
早朝散歩(朝日を浴びて)
おっ立ち傍食
この寒いのに!
寒中と云うのに!
うめの花
大和はまだ正月気分^^
お伊勢さんへ初詣
►
2009
(18)
►
12月
(4)
►
11月
(11)
►
10月
(3)
自己紹介
Rohfuu
三重県, Japan
紀州犬2頭と共に毎日2度の散歩にて大自然を楽しんでるRohfuuです^^
詳細プロフィールを表示